神山町 作良家周辺のおすすめスポット
作良家のある神山町は、高根山や雲早山といった四国山脈の1,000メートル級の山々に囲まれ、鮎喰川を中心に農地や集落が点在しているのどかな田舎町です。古事記に登場する粟国(阿波国)の国神であり、日本最古の農業神である”オオゲツヒメ”が祀られる上一宮大粟神社があることから、徳島のパワースポットとしても位置づけられています。その神山町で築150年を越える古民家を改修した農家民宿が「作良家」です。歴史を感じながら癒しとくつろぎのひと時をぜひ満喫してください。
1.雨乞いの滝
MobiHoを拠点に歩いて行けます。川沿いを歩く道もあり、途中でいくつかの他の滝も見ながら様々に移り変わる四季を楽しんで歩くことができます。さらに約30分進むと、卑弥呼伝説の残る「悲願寺」も行くことができます。
--------------------------------------------------------------
所在地:徳島県名西郡神山町神領石堂
www.town.kamiyama.lg.jp/enjoy/map/2015/12/amagoi-no-taki.html
--------------------------------------------------------------
2.焼山寺(12番札所)
四国霊場12番札所。焼山寺山(標高938メートル)の8合目近くにあり、四国霊場で2 番目に高い山岳札所です。天気が良ければ寺の境内・参道から、はるかに四国山地や淡路島などを望むすばらしい展望が開けます。
--------------------------------------------------------------
所在地:徳島県名西郡神山町下分字地中318
電話番号:088-676-1118
www.town.kamiyama.lg.jp/enjoy/map/2015/12/shosanji.html
--------------------------------------------------------------
3.芸術の秋 大粟山アートウォーク
神山アーティスト・イン・レジデンスは、1999年からスタートした国際的なアート・プロジェクトです。毎年8月末から約2ヶ月余りの期間、日本国内および海外から3名~5名のアーティストが神山町に滞在。作品を制作し、例年10月下旬に作品展覧会を開きます。作品は通年を通して見ることができます。
--------------------------------------------------------------
所在地:徳島県名西郡神山町神領西上角330
www.town.kamiyama.lg.jp/enjoy/guide/2015/12/post-4.html
--------------------------------------------------------------
4.神山温泉
神山温泉は慶応4年からの歴史ある温泉で塩辛く無色無臭でややぬめりを含んでいる数少ない塩泉です。肌さわりがよく滑らかな泉質が特徴で、神経痛や筋肉痛、リュウマチ、冷え性、アレルギー性皮膚炎などの効能があります。
--------------------------------------------------------------
所在地:徳島県名西郡神山町神領字本上角80番地2
www.town.kamiyama.lg.jp/enjoy/map/2015/12/kamiyamaonsen.html
--------------------------------------------------------------